ふたば支援学校Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、知的障がいや他の障がいをあわせ有する子供たちが、地域社会の中で、よりよく生活するための力を身につけることを目的とし、昭和53年4月に双葉郡富岡町に開設されました。
 東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故の影響により、
いわき市に避難していましたが、
令和6年度より富岡支援学校から「ふたば支援学校」へ校名を変更し、令和7年1月に双葉郡楢葉町に新築・移転しました。

活動紹介 ~noteでも公開しています~

〈進路指導部より〉高等部校内実習 2

2020年7月3日 11時13分

【委託作業班】
 今回は委託作業班について紹介します。
 班の名前のとおり地域の企業、事業所より作業の協力をいただき、責任感をより強く感じながら作業に取り組んでいます。また、働くことだけでなく作業を通して挨拶や報告、時間を守るなど「働くために必要なこと」についても学んでいます。「目標を立てる→1日の終わりに振りかえる」ことを通して、自分の課題や成果を感じることで、「○○ができた。」、「もう少し○○を頑張ろう。」など働くことへの意欲にもつながっています。
 「仕事ができる」だけでなく、働き続けることも大切です。実習の10日間、たくさんのことを吸収しながら「完走」してほしいと思います。
 次回は「ふくろう班」について紹介します。

〈本日の作業:チラシ折り、箱折り〉

〈進路指導部より〉高等部校内実習 1

2020年7月1日 11時33分

6月29日(月)~7月10日(金)の10日間の高等部校内実習が始まりました。今回の実習は新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、校外での実習は延期となり、高等部全員が校内実習に参加し、「委託作業班」、「ふくろう班」の2班に分かれ実習を行います。
 「委託作業班」では、地域の企業、事業所様に御協力をいただいた、箱折り、チラシ折り、封入などの作業、また校内の先生から委託された作業などに取り組みます。
 「ふくろう班」では、作業製品販売会用の紙袋作り、シュレッダー作業、清掃作業などに取り組みます。
 実習の様子につきましては今後も発信していきますので、楽しみにしていてください。

(委託作業班の作業の様子)

委託作業班

(ふくろう班の作業の様子)

「高等部活動の様子」絵手紙を描こう

2020年7月1日 10時33分

高等部2・3年生の美術で、絵手紙を描きました。

1枚目の絵手紙は、全員同じ「赤いパプリカ」を見て描きました。パプリカをよく見て、「自分で感じたこと」も表現しながら描いた結果・・・。色も形も絵に添えた言葉も、一人一人の個性が出た味のある作品に仕上がりました。

2枚目の絵手紙は、「自分の好きなもの」です。犬、印籠、チューリップ、鰹、鬼滅の刃のキャラクター、野球のマーク・・・。好きなものをじっくりよく見て描くことができました。友達の作品を見て「色がきれい。」「さつまいもが上手に描けている。」など良いところに気づくこともできました。

 3枚目は、「転勤された先生方」に宛てて、それぞれ相手を思いながら描くものを決めました。「先生と話した思い出の物」を描いたり、「自分の好きな物」を描いたり・・・相手を考えながら描いていたようです。完成した絵手紙は、郵便局に行き先生方に出しました。みんなの絵手紙を手にした先生方の顔が目に浮かびます。

【高等部の様子】家庭科で3種類のマスクを作りました。

2020年6月16日 12時15分

 高等部1~3年生の家庭科で、3種類のマスクを作りました。
 1つ目のマスクは、縫わないハンカチマスクです。ハンカチを折って、マスクの形を作り、靴下を切ってゴムにしました。靴下がゴムになることや、簡単にマスクができることにみんな驚いていました。
 2つ目のマスクは、2か所だけ縫えば完成する平マスクです。ハンカチマスクと同じように布を折り、両端を2か所縫うだけで完成です。ゴムは、Tシャツ生地でできたひもを使用しました。細い隙間にひもを通す工程に苦戦していたようですが、立派なマスクが完成しました。
 3つ目は、立体マスクです。ミシンで曲線を縫ったり、アイロンをかけ布を裏返したり先に作った2つのマスクよりも多くの工程があります。ゆっくり出来上がり線にミシンをかけたり、安全に気を付けアイロンを操作したりしながら素敵なマスクができました。
 まだまだ続く新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、3種類のマスクも活躍してくれそうです。

中・高等部「ALTの合同授業について」

2020年6月10日 16時35分

6月1日(月)にALTとの学部合同授業が行われました。今回から新しいALTのオースティン先生との授業でした。まず初めにオースティン先生から自己紹介をしていただき、出身国のアメリカのことや家族、趣味についてのスライドを見ながらお話しを聞きました。次に生徒一人一人が自己紹介カードを使いながら、自分の好きなことについてオースティン先生に伝えました。
また、果物カードを使ったかるた遊びや音楽鑑賞、ジェスチャーゲームなどを行い楽しく英語に触れることができました。
次回は7月16日に中学部・高等部で授業を行う予定です。

学習支援サイトに関する情報等

 下記リンクより閲覧・ご活用ください




 

 

お知らせ ~infomation~

【お知らせ】 
令和2年9月24日(木)の県議会におきまして、県教育長より楢葉町楢葉北小学校跡地に、令和6年度の再開を目指して、国及び地元自治体と連携しながら新たな校舎の整備を進めていくことが示されました。
楢葉町での学校再開に向けて、引き続き保護者の皆様及び地域の皆様の御支援、御協力をお願いいたします。

【学校再開(校長より)】令和2年5月25日(月) 
 満開の桜から葉桜に季節は移り変わり、児童・生徒の声が久しぶりに校舎に響いています。

 

 

 

 

 

 

【ふくしまっ子元気大賞受賞!】
 子どもたちの体力向上や健康な生活に向けて特色ある取り組みを推進している学校、体力向上に顕著な成果をあげている学校を表彰する「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業「ふくしまっ子元気大賞」に選ばれ、表彰式が行われました。

 この賞を励みに、子どもたちがさらに元気になる学校づくりに日々取り組んでいきたいと思います!

校内研修集録 ~Teacher training cognition~

 

入札のお知らせ ~bid infomation~