校長挨拶

令和7年度スタート

2025年4月8日 16時54分

            

 今年度は、小学部13名、中学部4名、高等部15名の総勢32名でスタートしました。教育目標の「一人一人の特性に応じ、社会の一員としてたくましく生きる力と豊かな心を身につけた児童生徒を育てる」ことを目指し、教育活動を行っていきます。児童生徒の学習意欲を大切にしたを「授業」(学習活動)を充実させ、子どもたちが毎日ワクワクして登校し、翌日の授業を楽しみに下校するような学校にしていきます。

第7次福島県総合教育計画、双葉郡教育復興ビジョンに基づき、児童生徒一人一人の能力や可能性を最大限に伸ばすことができるよう、教員の専門性・授業力の向上に努めます。また、双葉域内の関係各機関と連携し、全職員一丸となった「地域支援センター」における相談支援等の充実を図ります。さらに、健康や安全に配慮した学習環境と職場環境を整備し、児童生徒の命や教職員の意欲と働きがいを大切にしたwell-being の実現を目指します。

 双葉郡の特別支援学校として、避難地域における「教育の再生」のシンボルとなるよう努めてまいります。

                       令和7年4月                                

                           校長 千葉 秀樹  unnamed