ふたば支援学校Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、知的障がいや他の障がいをあわせ有する子供たちが、地域社会の中で、よりよく生活するための力を身につけることを目的とし、昭和53年4月に双葉郡富岡町に開設されました。
 東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故の影響により、
いわき市に避難していましたが、
令和6年度より富岡支援学校から「ふたば支援学校」へ校名を変更し、令和7年1月に双葉郡楢葉町に新築・移転しました。

活動紹介 ~noteでも公開しています~

高等部活動の様子

2023年3月20日 14時14分

「消費者教育出前講座が行われました。」

 3月7日(火)、高等部1組の生徒を対象に、消費者教育出前講座が行われました。講師に、福島県消費生活センターの根本様をお招きし、「消費者トラブルにあわないために」というテーマで、ワンクリック詐欺や契約トラブルの実際について、講義をしていただきました。

 マルチ商法のトラブルに遭わないために、きっぱりと断る(はっきり「お断りします!」と言う)ことの大切さを学びました。最後に、騙されないだけでなく騙す側にもならないよう注意してほしいというお話にも、生徒たちは時折頷きながら真剣に耳を傾けていました。

 3年生は4月から社会人となります。早速、今回学んだことを心に留め、生活の中で活かしていってほしいと思います。

小学部活動の様子

2023年3月20日 14時07分

 「 卒業生を送る会 」

 2月28日(火)に卒業生を送る会が行われました。在校生は、送る会に向けて、6年生が楽しめるように様々な準備をしました。5年生は、招待状作りや送る言葉の練習を頑張りました。4年生は、当日のプログラムの準備をしました。1、2、3年生は、会場の飾りつけの準備をしました。そして、それぞれの学年が、6年生に心を込めて、プレゼントを作りました。

 当日は、4年生の進行で、6年生一人一人にプレゼントを渡したり、みんなで『ツバメ』のダンスを楽しく踊ったりしました。そして、5年生からの送る言葉に6年生が『おさかな天国』のダンスで応えました。

 事後学習では、これまでの学習活動の様子を写真で振り返ったり、6年生からの心温まるメッセージ動画を皆で見たりして学習のまとめをしました。

 6年生も在校生も自分の役割を意識し、楽しみながら、卒業生を送る会に取り組むことができました。

中・高等部活動の様子

2023年2月13日 16時47分

「作業製品販売会」 

 2月8日(水)に、マルト四倉店にご協力いただき、作業製品販売会を実施しました。

 はじめは緊張した表情でしたが、次第に慣れてくると、「いらっしゃいませ!」や「ありがとうございました!」と大きな声で接客している姿を見ることができました。参加した生徒からは、「楽しかったです!」「買ってもらえて幸せでした!」などの感想を聞くことができ、とても良い経験になりました。

 ご購入いただいた地域の方々、本当にありがとうございました。

 3年ぶりの開催で、木工班・工芸班の製品をたくさんの方に見ていただけるとてもいい機会となりました。マルト四倉店様、ご協力いただきありがとうございました。

小学部活動の様子

2023年2月6日 15時26分

「1月の5年2組(かきぞめ、凧あげ編)」

 新しい年を迎え、気持ちを新たに5年2組の3学期がスタートしました。

 校内かきぞめ展に向けた学習では、自分で書きたい言葉を決め、自分で書いて作品を完成させることに挑戦しました。筆を使って書くことの難しさや楽しさを味わいながら、それぞれの個性があふれる作品を書くことができました。

 凧作りでは、紙と竹ひごを使った凧を作りました。ハサミを使ってパーツを切ったり、凧本体やしっぽの部分に何を描くか考えたり、竹ひごをまっすぐに貼ったりと、たくさんある作業に真剣な目で取り組む姿が印象的でした。風を受けて高く揚がる凧を見て、子どもたちは歓声をあげていました。

小学部活動の様子

2022年12月22日 17時05分

「元気はつらつ 6年1組!」

 男女1名ずつの少ない学級ですが、6年1組はいつも元気はつらつ!いつも、素敵な笑顔が見られる学級です。6年生として、色々な場面で全体をひっぱっていったり、司会をしたりと小学部の先頭に立って活動していくことがたくさんありました。春の遠足に始まり、運動会、修学旅行、おいも会、おおすげ祭と色々経験するにつれてちょっとずつたくましさが見られるようになってきました。

 そんな6年生も、年が明け3ヶ月もしたらいよいよ中学生です。12月に入り中学部の作業体験学習に行ってきました。事前学習では、中学部の作業の様子を写真で見て、目標を書いたり体験する内容の練習をしたりして当日に備えていきました。学級目標の『たくさんチャレンジ』のもと、初めてのことにもチャレンジして頑張ってきました。

 作業体験では、中学部の先生の話を真剣に聴いたり、先輩方が集中して取り組んでいる姿を見たりして意識を高めているようでした。実際の体験では、普段とは異なる環境の中でも落ち着いて取り組み、出来上がった製品を見て嬉しそうな表情を見せていました。分からないことがあると、中学部の先輩方が優しく教えてくれ、2人とも充実した経験をしてくることができたようです。

 振り返りでは、「むずかしかったけど、またやってみたい。」という意見が出てきました。

 残りの小学部での学校生活を充実したものにしつつ、中学部に向けた力をつけていきたいと思います。

学習支援サイトに関する情報等

 下記リンクより閲覧・ご活用ください




 

 

お知らせ ~infomation~

【お知らせ】 
令和2年9月24日(木)の県議会におきまして、県教育長より楢葉町楢葉北小学校跡地に、令和6年度の再開を目指して、国及び地元自治体と連携しながら新たな校舎の整備を進めていくことが示されました。
楢葉町での学校再開に向けて、引き続き保護者の皆様及び地域の皆様の御支援、御協力をお願いいたします。

【学校再開(校長より)】令和2年5月25日(月) 
 満開の桜から葉桜に季節は移り変わり、児童・生徒の声が久しぶりに校舎に響いています。

 

 

 

 

 

 

【ふくしまっ子元気大賞受賞!】
 子どもたちの体力向上や健康な生活に向けて特色ある取り組みを推進している学校、体力向上に顕著な成果をあげている学校を表彰する「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業「ふくしまっ子元気大賞」に選ばれ、表彰式が行われました。

 この賞を励みに、子どもたちがさらに元気になる学校づくりに日々取り組んでいきたいと思います!

校内研修集録 ~Teacher training cognition~

 

入札のお知らせ ~bid infomation~