ふたば支援学校Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、知的障がいや他の障がいをあわせ有する子供たちが、地域社会の中で、よりよく生活するための力を身につけることを目的とし、昭和53年4月に双葉郡富岡町に開設されました。
 東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故の影響により、
いわき市に避難していましたが、
令和6年度より富岡支援学校から「ふたば支援学校」へ校名を変更し、令和7年1月に双葉郡楢葉町に新築・移転しました。

活動紹介 ~noteでも公開しています~

<研修部より>「特別支援教育研修会を実施しました」

2017年7月27日 15時18分

7月7日(金)に大正大学 心理社会学部臨床心理学科の内山登紀夫教授を四倉校舎にお招きし、特別支援教育研修会を実施しました。

 当日は午前中に中学部と高等部の授業を内山先生に参観していただいたのに加えて、個別に相談をお願いした4名の生徒について、教師のかかわり方や校内掲示についてのご意見をいただきました。

 午後は全職員を対象に、「『分かる』『できる』力を育てる授業づくり」をテーマにした講演が行われました。この中では、障がいの特性や個々の特徴を支援者が正しく評価すること、写真やシンボルなどでより伝わりやすい情報の提示を行うことなど、支援者が心がけるべき項目について事例を交えながら分かりやすく説明していただきました。

 今年度、校舎が分かれてからは初めての研修部主催の研修会でしたが、それぞれの学部の児童・生徒とのかかわり方を改めて考える貴重な機会となりました。

<高等部より>「ていねいに書こう ~たなばた展に向けて~」

2017年7月19日 08時42分

 高等部国語科では、福島県たなばた展に向けて「ていねいに書こう」という単元に取り組みました。
それぞれが選んだ課題の筆順や字のバランスを確認しながら、丁寧に筆を運ぶ生徒たちの姿が見られました。

 本校高等部の国語科は3つのグループに分かれて学習しています。単元が進むにつれて、生徒同士が作品に意見を述べ合ったり、上手に書けたところを教師と確認し合ったりするようになり、それぞれの生徒が「より丁寧に書こう」という気持ちをもって学習に取り組むことができました。
 
 冬には福島県書き初め展への出展に加えて、本校で開かれる校内書き初め展に向けて学習に取り組む予定です。

<中学部より>「四倉ファーム」

2017年7月17日 17時33分

四倉校舎でも敷地の一部をお借りし、「四倉ファーム」として畑の栽培の活動に取り組んでいます。
みんなで協力して畝作り、植え付け、水やり、追肥、草むしりなどの活動に取り組んでいます。
栽培している野菜の種類は、ナス、ピーマン、トマト、かぼちゃ、きゅうり、ししとう、イチゴ、スイカ、さつまいも、とうもろこし、エダマメ、オクラ、ネギの13種類にもなりました。少しずつですが、収穫もできるようになっています。
今年初めて収穫できたナスとピーマンを炒めて試食しましたが、みんなで汗をかきながら作業をして育てた野菜は格別に美味しいです!

<小学部より>「 たなばた会 」

2017年7月14日 17時00分

7月6日(木)小学部合同でたなばた会を行いました。

笹竹に各学級で作った飾りと短冊をひとりひとり飾りました。とてもきれいな笹飾りになりました。

お家の人や先生と一緒に考えた短冊に書いた
願い事を各学級の代表者が発表しました。みんなの願い事が叶うと良いですね。

その後、パネルシアターでたなばたのお話を聞きました。そしてお話を聞いた後、天の川の星探しゲームを行いました。ゲームでは、各教室に隠された星を班ごとに一人二枚ずつ探し、見つけた星を天の川に貼りました。そしてきれいな天の川を完成させることができました。

最後にたなばたの歌を全員で、大きな声で歌いました。とても楽しいたなばた会でした。




<教育支援部より>「双葉地域支援ネットワーク会議」

2017年7月13日 17時08分

 6月28日(水)、双葉地域の3町(双葉町、楢葉町、広野町)の小・中学校の先生方に御参加いただき、双葉地域支援ネットワーク会議を開催しました。

 各学校の現状や課題を知り、その状況やニーズ等を踏まえた地域支援体制の整備、充実に向けた話し合いを進めることができました。

 今後も、このつながりを大切にしながら、ネットワークを作っていきたいと思います。

学習支援サイトに関する情報等

 下記リンクより閲覧・ご活用ください




 

 

お知らせ ~infomation~

【お知らせ】 
令和2年9月24日(木)の県議会におきまして、県教育長より楢葉町楢葉北小学校跡地に、令和6年度の再開を目指して、国及び地元自治体と連携しながら新たな校舎の整備を進めていくことが示されました。
楢葉町での学校再開に向けて、引き続き保護者の皆様及び地域の皆様の御支援、御協力をお願いいたします。

【学校再開(校長より)】令和2年5月25日(月) 
 満開の桜から葉桜に季節は移り変わり、児童・生徒の声が久しぶりに校舎に響いています。

 

 

 

 

 

 

【ふくしまっ子元気大賞受賞!】
 子どもたちの体力向上や健康な生活に向けて特色ある取り組みを推進している学校、体力向上に顕著な成果をあげている学校を表彰する「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業「ふくしまっ子元気大賞」に選ばれ、表彰式が行われました。

 この賞を励みに、子どもたちがさらに元気になる学校づくりに日々取り組んでいきたいと思います!

校内研修集録 ~Teacher training cognition~

 

入札のお知らせ ~bid infomation~