おおすげ祭広報活動
2023年10月18日 11時01分10月4日、本校舎周辺の公民館や郵便局、お店等へ、広報活動に行きました。
訪問先で、児童生徒が作ったおおすげ祭のポスターを手渡すと、「どんなことをやるのですか?」、「みんなに見てもらえるように、入り口に貼りますね。」などと声をかけていただきました。
雨の中でしたが、おおすげ祭に来ていただくことを楽しみにしながら活動することができました。
福島県立ふたば支援学校
10月4日、本校舎周辺の公民館や郵便局、お店等へ、広報活動に行きました。
訪問先で、児童生徒が作ったおおすげ祭のポスターを手渡すと、「どんなことをやるのですか?」、「みんなに見てもらえるように、入り口に貼りますね。」などと声をかけていただきました。
雨の中でしたが、おおすげ祭に来ていただくことを楽しみにしながら活動することができました。
「 小学部修学旅行 」
9月8日(金)、6年生が修学旅行で茨城県大洗町にある「アクアワールド大洗水族館」に行きました。学校から水族館までの道中は、あいにくの大雨でしたが、子ども達はバスの外を眺めては、「まだかな。まだかな。」と話しながら期待感を高めていました。
水族館では、大きな水槽で悠々と泳いでいるたくさんの海の生き物と出会うことができました。なかでもエイは泳ぐのが速く、なかなか持ってきたiPadのカメラに収めることができずに苦戦していましたが、先生の「今チャンスだよ!」という言葉を合図に写真を撮ることができました。また、大洗水族館の目玉でもある、サメの水槽では、その大きさにびっくり!「怖いよ~。」と言いながらもゆったりと泳ぐその姿に興味をもち、恐る恐る近づいて目で追っていました。
イルカ・アシカのショーでは、「前で見たい!」とレインコートを着て一番前の席に見に行く子もいました。高くジャンプするイルカの姿に、子どもたちは大興奮!たくさんの水しぶきを貰い、「びしょびしょだよ~。」と言いながらもその表情はニコニコとして嬉しそうでした。
子どもたちは、それぞれが興味のある水槽を眺めたり写真に撮ったりしていましたが、自分が水槽を見終わっても友達が見終わるのを待っていたり、一人で見に行こうとする友達に声をかけたりする等、普段の生活や事前学習を通して、集団としての意識が身についてきた様子も見られました。
台風が接近している中、外は悪天候ではありましたが、みんな晴れやかな顔で活動していて、いい思い出と貴重な経験ができた一日となりました。
7月25日(火)に、楢葉町コミュニティーセンターを会場に、地域支援センター特別支援教育研修会を開催しました。この研修会は、日々子どもの障がい理解に努めている保護者の方と接する中で、より良い支援を保護者とともに行い、共有していくことができるようにすることを目的として行われました。
今回の研修では、立正大学名誉教授の中田洋二郎先生をお招きして「子ども理解とより良い支援のために~家族支援・園や学校の役割~」のテーマで講演をしていただきました。子ども理解のために、どのように障がいを捉えるのか、より良い支援を行っていくにあたり、保護者にとって障がい受容とは何かなど、留意点を踏まえてご説明していただき、子どもたちの行動をどのように捉え、分析し、保護者の方に伝えていくかを改めて学ぶ機会となりました。
この研修で学んだことを日々の指導・支援に生かして、保護者の方と関係性を構築し、子どもたちの成長へとつなげていきたいと思います。
美術の時間に制作した「金魚ねぶた」を四倉高校さんのねぶたと一緒に「四倉道の駅」で展示していただきました。本格的なねぶたと一緒に、沢山の方に見ていただきました。今回は、3つだけですが、現在制作中の金魚ねぶたは、10月のおおすげ祭で披露する予定です。
御協力頂いた、四倉高校の皆さんありがとうございました。
「金魚ねぶた」完成!!
「校舎移転前の思い出に、四倉町の伝統行事『四倉ねぶた』に金魚ねぶたを出してみませんか?」と四倉高等学校の先生からお誘いいただき、金魚ねぶた作りに挑戦しました。
クレヨンとロウを使った模様付け、染料での色染め、オリジナルの色鮮やかなねぶたが完成しました。
7月29日(土)四倉道の駅で、四倉高等学校のねぶたと共に展示されました。
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230726109093
*福島民報ネットニュースに記事が掲載されました。
【お知らせ】
令和2年9月24日(木)の県議会におきまして、県教育長より楢葉町楢葉北小学校跡地に、令和6年度の再開を目指して、国及び地元自治体と連携しながら新たな校舎の整備を進めていくことが示されました。
楢葉町での学校再開に向けて、引き続き保護者の皆様及び地域の皆様の御支援、御協力をお願いいたします。
【学校再開(校長より)】令和2年5月25日(月)
満開の桜から葉桜に季節は移り変わり、児童・生徒の声が久しぶりに校舎に響いています。
【ふくしまっ子元気大賞受賞!】
子どもたちの体力向上や健康な生活に向けて特色ある取り組みを推進している学校、体力向上に顕著な成果をあげている学校を表彰する「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業「ふくしまっ子元気大賞」に選ばれ、表彰式が行われました。
この賞を励みに、子どもたちがさらに元気になる学校づくりに日々取り組んでいきたいと思います!