ふたば支援学校Webサイトへようこそ!~Welcome~

 本校は、知的障がいや他の障がいをあわせ有する子供たちが、地域社会の中で、よりよく生活するための力を身につけることを目的とし、昭和53年4月に双葉郡富岡町に開設されました。
 東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故の影響により、
いわき市に避難していましたが、
令和6年度より富岡支援学校から「ふたば支援学校」へ校名を変更し、令和7年1月に双葉郡楢葉町に新築・移転しました。

活動紹介 ~noteでも公開しています~

<中学部より>「富養ファームスタート!」

2016年4月21日 08時59分

3年目を迎えた富養ファーム。
今年度は、中学部だけではなく、高等部の先輩も富養ファームでの活動に取り組んでいます。

新学期もはじまり、早速中学部のみんなで協力して畝作り、植え付け、水やりを行いました。

3月に転任された先生が、「みんなへの置き土産に!」と植えていって下さったジャガイモも葉を伸ばしはじめてきています。
1年生にとっては、初めての富養ファームでの活動となりましたが、それぞれができる役割を担いながら、耕運機や鍬を使って耕したり、肥料をまいたりしました。

にぎやかに活動している姿を見て、近隣の畑の方も声をかけてくださるなど、地域の方との交流も図ることができました。

「今年もみんなでおいしい野菜を作るぞ~!」



<学校長より>「新年度スタート」

2016年4月8日 14時53分

4月1日に着任しました小河原健一(おがわら けんいち)です。

 私は3年前まで仮設校舎が建っている聾学校平分校におりましたので、不思議な縁を感じると共に、慣れ親しんだ地域に対し、「ただいま!」という温かい気持ちで赴任することができました。

  そして昨日、着任式、始業式、入学式が満開の桜の下挙行されました。

 あいにくの雨模様でしたが、来賓の方々からは、「入学式の雨は、雨降って地固まるだから、縁起がいいんですよ。」となぐさめられ、小中高、合わせて16名の入学生が新しい学校生活をスタートさせました。

 私は、「学校って1枚のキャンバスのようなものだなあ。」と思うことがあります。

 昨日入学した子供たちと新しい先生方がそれぞれの色を広げながら、今までの伝統という名前の絵の具と混じり合って今年はどのような絵を完成させることができるのか。

 明るく元気で、一生懸命さがあふれるようなすてきな絵になるといいなあと願っています。

                                                                                      平成28年4月8日
                                  校長 
小河原 健一

<研修部より>「福島大学学生との授業参加と振り返り」

2016年3月15日 16時45分

本年度も12名の福島大学 人間発達文化学類の学生さんに授業へ参加していただき、放課後には一緒に授業の振り返りを行いました。

今年度取り組んでいる4つの観点「考える力」「表現する力」「やってみる力」「興味を持つ力」から捉えた学級の実態と「将来に渡って育てたい力」「この単元で育てたい力」、
そして「有効な手だて」について全学級の一覧表を作成しており、資料を参考にしていただきました。

それぞれの授業に積極的に参加し、振り返りでは「自分ならどうする?」といった視点からも活
発な意見をいただき、とても有意義な時間となりました。

特別支援教育の楽しさや奥深さを少しでも感じていただければ嬉しいです。

福島大学人間発達文化学類 准教授 高橋純一先生にご協力いただきました。
ありがとうございました。



<進路指導部より> 「高等部作業製品販売会・中学部販売練習会」

2016年1月22日 18時28分

1月26日(火)にマルトSC草野店様にて、本校高等部作業製品販売会(中学部販売練習会)を行います。

当日に向けた事前学習では、iPadを活用した会計の練習や、接客の基本として笑顔で元気にあいさつをする練習などを行いました。

<情報管理部より>「情報教育研修会を行いました。」

2016年1月8日 16時36分

1月7日 第2回 情報教育研修会を行いました。

 「特別支援教育におけるタブレット機器の活用 ~特別支援教育に役立つアプリの紹介~」と題して情報教育研修会を行いました。


第2回となる今回は、本校の各学部においてのタブレット端末やICT機器を活用した授業、学習活動の事例紹介を行いました。

教科学習での活用のほか、自立活動や生活単元学習、作業学習などでの活用事例について知ることができました。
また、実際に様々なアプリに触れたり、こんな場面で活用できないか、こんなことができないかといった質問等に対して、本校情報担当者がそれらに答えたり、活用方法について話し合うなど、ICT機器の活用について、教職員が考える機会となりました。

学習支援サイトに関する情報等

 下記リンクより閲覧・ご活用ください




 

 

お知らせ ~infomation~

【お知らせ】 
令和2年9月24日(木)の県議会におきまして、県教育長より楢葉町楢葉北小学校跡地に、令和6年度の再開を目指して、国及び地元自治体と連携しながら新たな校舎の整備を進めていくことが示されました。
楢葉町での学校再開に向けて、引き続き保護者の皆様及び地域の皆様の御支援、御協力をお願いいたします。

【学校再開(校長より)】令和2年5月25日(月) 
 満開の桜から葉桜に季節は移り変わり、児童・生徒の声が久しぶりに校舎に響いています。

 

 

 

 

 

 

【ふくしまっ子元気大賞受賞!】
 子どもたちの体力向上や健康な生活に向けて特色ある取り組みを推進している学校、体力向上に顕著な成果をあげている学校を表彰する「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業「ふくしまっ子元気大賞」に選ばれ、表彰式が行われました。

 この賞を励みに、子どもたちがさらに元気になる学校づくりに日々取り組んでいきたいと思います!

校内研修集録 ~Teacher training cognition~

 

入札のお知らせ ~bid infomation~