ふたば支援学校Webサイトへようこそ!~Welcome~
本校は、知的障がいや他の障がいをあわせ有する子供たちが、地域社会の中で、よりよく生活するための力を身につけることを目的とし、昭和53年4月に双葉郡富岡町に開設されました。
東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所事故の影響により、いわき市に避難していましたが、令和6年度より富岡支援学校から「ふたば支援学校」へ校名を変更し、令和7年1月に双葉郡楢葉町に新設・移転しました。令和9年度に創立50周年を迎えます。
note 最新号:「全国障害者スポーツ大会に参加している生徒を応援しました!!」10/25更新
学校へ行こう週間が始まります。日程、時間等ご確認ください。
入試情報・学校説明会 ~entrance~
令和8年度福島県立ふたば支援学校高等部入学者募集要項が掲載されるまでお待ちください。
活動紹介 ~noteでも公開しています~
5月15日(日)に第54回福島県障がい者総合体育大会が開催されます。
本校からは、中学部・高等部の生徒を中心に、陸上競技に11名、フライングディスク競技に6名、計17名が参加いたします。
生徒たちは、この日を楽しみにして、毎日準備や練習に励んでおります。
当日は、その成果を十分に発揮してくれるものと期待しているところです。
保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、総合体育大会に向けて様々なところでご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
生徒たちへの温かい声援と拍手をお願いいたします。
【日時】5月15日(日)9:00~
【開催場所】
○陸上競技:とうほう みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)
種目:50m、100m、400m
○フライングディスク競技:あづま陸上補助競技場(荒天時:あづま総合体育館メインアリーナ)
種目:アキュラシー


お知らせ ~infomation~
【お知らせ】
令和2年9月24日(木)の県議会におきまして、県教育長より楢葉町楢葉北小学校跡地に、令和6年度の再開を目指して、国及び地元自治体と連携しながら新たな校舎の整備を進めていくことが示されました。
楢葉町での学校再開に向けて、引き続き保護者の皆様及び地域の皆様の御支援、御協力をお願いいたします。
【学校再開(校長より)】令和2年5月25日(月)
満開の桜から葉桜に季節は移り変わり、児童・生徒の声が久しぶりに校舎に響いています。
【ふくしまっ子元気大賞受賞!】
子どもたちの体力向上や健康な生活に向けて特色ある取り組みを推進している学校、体力向上に顕著な成果をあげている学校を表彰する「ふくしまっ子体力向上総合プロジェクト事業「ふくしまっ子元気大賞」に選ばれ、表彰式が行われました。
この賞を励みに、子どもたちがさらに元気になる学校づくりに日々取り組んでいきたいと思います!
入札のお知らせ ~bid infomation~